こんにちは、とまとら(@tomatora28)です。
楽天SPUに楽天ひかりが仲間入り
2020年4月5日現在で、楽天SPUは最大16倍となっています。
昔と変わってないじゃん?
と、思う方は鋭いです。
最大ポイントは変わる事なく、以下の変更点がありました。
楽天モバイル+2倍→1倍へ変更
楽天ひかり+1倍 仲間入り
この点が、ポイント変わらずに16倍のままのからくりです。
モバイルの1倍は、残念という方も多いのではないでしょうか。
SPU→スーパーポイントアッププログラムの略(以下SPU)
SPU対象サービスの条件を達成しポイントアップしていく
10000円で1%ポイントだったのが、16%ポイントもらえる
他のキャンペーンと合わせると44倍の時もある
2020年4月現在の楽天SPU対象サービス一覧
- 楽天会員+1倍
- 楽天モバイル+1倍
- 楽天ひかり+1倍 NEW
- 楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカード+4倍
- 楽天銀行・楽天カード+1倍
- 楽天の保険+楽天カード+1倍
- 楽天でんき+0.5倍
- 楽天証券+1倍
- 楽天トラベル+1倍
- 楽天市場アプリ+0.5倍
- 楽天ブックス+0.5倍
- 楽天Kobo電子書籍ストア+0.5倍
- 楽天Pasha+0.5倍
- Rakuten Fashion+0.5
- 楽天TV・NBA Rakuten+1倍
- 楽天ビューティ+1倍
全て合わせると、16倍となります。
現在、我が家は9倍、常に16倍は厳しいです。
- 楽天会員+1倍
- 楽天モバイル+1倍
- 楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカード+4倍
- 楽天銀行・楽天カード+1倍
- 楽天の保険+楽天カード+1倍
- 楽天証券+1倍
前回のSPU記事にも書きましたが、


でも、ポイントアップというシステムは
これぐらいが、いいのかもしれません。
簡単に手が届いても、挑戦しがいがないですし。
ポイント9倍からの道のり


楽天生活を意識していれば、この9倍は、達成可能です。
ここからの、プラスが重要です。
行けそうなSPUサービスは
- 楽天市場アプリ+0.5倍
- 楽天ブックス+0.5倍
- 楽天kobo+0.5倍
あたりです。これでプラス1.5倍です。
楽天市場アプリで買いものする。
楽天ブックスで月に1注文1,000円以上の買い物
楽天koboで月に1注文1,000円以上の買い物
無理せず、いけるポイントはここらへんでしょうか。
SPUポイントは定期的に変更される
SPUは定期的に、新しいものが仲間入りしたり、
元のサービスが倍率下がるなど、調整があります。
これも、ひとつの楽しみではあります。
楽天のサービス展開もすごいです。
お客様に対して、飽きさせないという企業努力がみてとれます。
あなたにあったポイントサービスで、
楽天で生活していきましょう。
最後まで、読んで頂きありがとうございました。
