こんにちは、とまとらです。
結論は、
目的や目標があれば、決まった時間に、
決まった事をするのは難しくはないです。
決まった時間に、決まった事をする難しさ

子育て中で、中々時間が取れないと悩む事もあるでしょう。
わたしも、その一人です。
ある程度、決めて動こうと思っても、計画が崩れたりします。
でも、最終的な、目的や目標があれば、意外とすんなり進んでいくものです。
朝、早く起きるのが苦手なら
まずは、6時起き
だんだん、身体が慣れてきたら、5時半起きと
身体を慣らし、継続していきましょう。
それができれば、朝、お子さんが寝ているので、
集中して、勉強もできますし、ブログを考える事もできます。
最近は、
Xiaomi Mi Smart Band 4 【日本正規代理店品】スマートバンド
を、付けて、このアラーム振動で起きています。
個人差はありますが、私は100パーセント目が覚めます。
何か勉強したいが、行動できない
勉強したい事が、決まっているなら、
試験を受けるなどの、目標を決めてしまいましょう。
去年、私は、
これでファイナンシャルプランナー3級を受けて合格しました。
もう、試験日が設定されているので、
やるしかない状況になり、こつこつ勉強を、
朝や、隙間時間にやっていました。
朝4時に起きて、ブログ考えて、少し、勉強する。
この積み重ねでした。
出来なくても、自分を責めない

出来ないや、もうダメだと、
自分を責めないでください。
やろうとしている自分、
昨日より、少し早起きした自分を
褒めてあげて、前向きに
こつこつと、やっていきましょう。
最後に、
ここのブログを続けていくためにも、
何時に記事をアップして、
何曜日に、このジャンルの記事ネタを更新するなどを
決めて行こうかなと考えています。
最後まで、読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す